演劇祭アンケート企画!第1弾

こんにちは!

劇団愉快犯実行委員、企画部署の拓下と申します。

随分と始動が遅れましたが、アンケート企画!動き始めます!

これは、各団体の方に演劇にまつわるアンケートに回答していただき、それをこちらに載せて、皆さんに団体のことや演劇の側面を知って頂いたり演劇人同士がお互いを知ったりするための企画です。

ブログ祭りとご一緒に、肩ひじ張らずに読んでいただければと思います!


それでは早速行ってみましょう。最初の方は、Bブロック「劇団モンジュノ」さんです。

「→」で拓下のコメントを挟んでおります。


名前:生きて届かない乳酸菌

回生:4回生

所属団体名:劇団モンジュノ

団体の主な活動拠点:京都

→特に決まった大学拠点があるとかではないようですね?


団体の活動歴:出来立てホヤホヤ

ご自身の演劇歴:4年くらい


好きな劇団や演出家、脚本家など:野田秀樹

その主な理由:かっこいいから

→シンプル!しかしわかる!


演劇を始めたきっかけ:友達の付き添い

演劇の魅力:人が優しい

これまでに自分が携わった劇、観たことのある中で最も面白かった役(ご自身の役でなくてもかまいません):2年くらい前のサッカー選手の本田圭佑

→どんなストーリーなら本田圭佑が出てくるのでしょう…気になります。確かに面白い。


役作りのためによくやること:人としゃべる

本番前のルーティンワークなど、緊張をほぐす方法:どんなことをしても緊張からはのがれられないと諦める。

→確かに…開き直るしかないのかもしれません。緊張をほぐそうと「意識」すればするほど余計に体が固まる気もしますね。今度試してみます。


食事等、体調やのどの管理で気を付けること:おいしいものを食べてよく寝る

あなたにとって演劇とは:打ち上げが大事

→大事!!


演劇祭に向けて一言PR:楽しみー!!


以上となります。ありがとうございました!モンジュノさんの所属するEブロックは

8月29日18:30~

8月31日14:30~

9月2日10:30~(最終ステージ)

となります。乞うご期待!

次回の更新もおたのしみに。

京都学生演劇祭2018

京都学生演劇祭2018ホームページです。 公演情報や団体情報など多くの情報を掲載しています。 京都の学生劇団が集い、「今、京都で最もおもしろい舞台をつくる学生劇団はどこか」という問いに答えを出すべく、2010 年に始まった演劇祭。2018年は15団体が京都に集い、演劇祭を熱く盛り上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000