ブログ祭りNo.36(睡眠時間)『愛ってなんだよ!!!ってかーんじ』


 こんにちは、多くの方は初めましてでしょうか? 脚本・演出の小原藍です。
 睡眠時間は、6月に旗揚げをした出来たてほやほやの団体です。私一人で始まった団体ですが、有り難いことに私を面白がってくれたり、協力してくれるメンバーが集まり、運営されています。
そんな私たちは、今回、京都学生演劇祭にて「私が悲しいのは、あなたがわからないから」という作品に挑みます。
この作品は、いわゆる群像劇というジャンルに入るのではないのかと思います。そして、とにかく情報が多く、複雑です。人間関係や展開が入り乱れ、「愛」とか、「恋」とか、「執着」とか、「性欲」とか、ぐちゃぐちゃと混ざり、極彩色なんだか、たんなる感情の掃き溜めなんだか。
それを交通整理するのが演出の仕事なんやで、と稽古場で自らを鼓舞し、日々 役者の一挙一動を観察しています。 まだ、多くは語れませんが、色々な意味で「痛々しく、そして情けなくて笑ってしまう、または笑えない」作品になるのではないかと思います。
もっと、人を刺すような作品にしたい。
今はまだ、丸いです。
もっと鋭く、研ぎ澄ませていきたい。
私たちなら、出来るはず。
小娘が愛とか言いよってなんやねん、という感じですが、人が人を愛した故の暴走、記憶、そしてその行く末を、劇場にて、見届けてください。お待ちしております。

京都学生演劇祭2018

京都学生演劇祭2018ホームページです。 公演情報や団体情報など多くの情報を掲載しています。 京都の学生劇団が集い、「今、京都で最もおもしろい舞台をつくる学生劇団はどこか」という問いに答えを出すべく、2010 年に始まった演劇祭。2018年は15団体が京都に集い、演劇祭を熱く盛り上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000