演劇祭アンケート企画第3弾~

こんばんは!
またまた担当は変わりまして拓下がお送りします。大体こんな感じで交代交代やっていきます。崩れたら忙しかったんやなと思ってください笑

さて本日の回答者は!Dブロック「アンプレアブル」さんです。


名前:淡海優(役:幸助)

回生:4回生

所属:劇団月光斜

自身の演劇歴:

2015年度劇団月光斜夏公演『マカダミアナッツ殺人事件』熟 八路丸役

2016年度劇団月光斜新入生歓迎公演『ゆめゆめこのじ』坂本龍馬役

2016年度京都学生演劇祭劇団月光斜『メルシー僕』博文役

2017年度劇団月光斜冬公演『黒いハンカチーフ』銭田役

→なかなか熟練の経歴ですね。坂本龍馬役ってすごいな。


好きな劇団:劇団☆新感線

その理由:派手でわかりやすくて、何も考えずに見れるから。

→確かにわかりやすい。単純明快と言いますか。


演劇を始めたきっかけ:中学の頃、声優になりたいと思い、演技を勉強したかったから。

演劇の魅力:生でしか味わえない、異世界感。

→異世界体験という言葉は本当によく似合いますよね。あの感覚は銀幕では味わえないことでしょう。声優はどうなのかわかりませんが…。


今まで演じた中で1番面白かった役:劇団月光斜引退公演の際に演じた、『黒いハンカチーフ』の銭田役。

役作りのためにすること:キャラの描かれてないところを考えて、一人の自分とは違う人間を頭の中に作る。

→考え方としてはプロのそれですね。素晴らしいです。言うは易し、行うは難しなのですよね…筆者があまり役者をやりこむほうではないからかもしれませんが。


緊張をほぐすためのルーティンワークなど:ルーティンワークもないし、緊張もしたことない。

→何だとおおおおおおおおおおお


違和感を感じたら、のど飴を舐めて、暖かい息を吐くようにする。

あなたにとって演劇とは:生きるための道筋

演劇祭に向けて一言:2年前、4位という結果で終わったので、今年は優勝したいです


以上です。もう、たたずまいがプロです。金言をいくつも頂けました。いえ、皮肉でも何でもなく、芝居に本気なんだな、と思いました。頑張って頂けたらと思います。

あ、でもアンプレアブルさん、筆者が所属する劇団愉快犯と同じDブロックなのですよね…やっぱりお手柔らかに…。


ありがとうございました!アンケート企画、まだまだ明日も続きます!

京都学生演劇祭2018

京都学生演劇祭2018ホームページです。 公演情報や団体情報など多くの情報を掲載しています。 京都の学生劇団が集い、「今、京都で最もおもしろい舞台をつくる学生劇団はどこか」という問いに答えを出すべく、2010 年に始まった演劇祭。2018年は15団体が京都に集い、演劇祭を熱く盛り上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000