ブログ祭りNo.1(会長)『会長です。どっかーん』


はじめまして。

京都学生演劇祭2018の会長をさせていただきます、近藤翔太と申します。

突然ですが、わたくし、京都の人間ではございません。大阪で活動している南極ゴジラという阿呆な劇団に所属しておりまして、思い切ってえいやと京都に飛び込んだところ色々あって会長をすることになりました。

実行委員はすべての団体に最低一人はおりまして、われわれ月に数回会議を開いております。正直はじめは、場所が遠いわ、虫が多いわ、人が知らない人だらけだわと。鼻の穴をパンパンに膨らませて会議に出席しておったわけですが、最近会議が楽しくなってまいりました。

演劇祭のことはもちろん、京都のことも全くわからない僕を会長っぽくしてくれているのは、実行委員や参加団体など頼りになる素ん晴らしい方々のおかげです。頼りになりすぎて、もう近藤感激しております。僕はただ皆さんのスマートな活躍を前で見守るだけ、すんごい会長っぽい顔しながら。

全く知らない者同士だったわれわれですが、演劇祭の成功という目的地に向け、足並みそろえて一つになり始めています。上手くいった時には最後、みんなで手を取りあって踊るんでしょうね。

まさに演劇は人と人とを繋ぐ、ですね。

もう既に始まっている僕らの演劇祭、どうか最後まで生暖かく見守ってください。

                      

京都学生演劇祭2018

京都学生演劇祭2018ホームページです。 公演情報や団体情報など多くの情報を掲載しています。 京都の学生劇団が集い、「今、京都で最もおもしろい舞台をつくる学生劇団はどこか」という問いに答えを出すべく、2010 年に始まった演劇祭。2018年は15団体が京都に集い、演劇祭を熱く盛り上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000