演劇祭アンケート企画第6弾
おこんばんは。明日が明後日になってしまいましたが、アンケート企画どんどん進めていきます。担当はナリモトでお送りしていきます。
今日はCブロックの「劇団ひととせ」さんをご紹介していきます。
所属団体名:劇団ひととせ
団体の主な活動拠点:滋賀県
団体の活動歴:
2014
12/30 結成
2015
04/02 旗揚げ公演「ひととせのはじまり」
08/16 体験型ワークショップ「公開合同練習会」開催
10/25 クサツハロウィン「クサハロ劇場」出演
2016
03/22〜24 第二公演「葦刈り」
08/17・18 第一回「演劇交流会」開催
2017
03/25・26 第二回「演劇交流会」開催
08/24・25 第三回公演「わが町」
2018
03/16・17 第四回公演「核か族」
ご自身の演劇歴:
好きな劇団や演出家、脚本家など:平田オリザ、野田秀樹
その主な理由:冷静かつ笑いながら観ることができるから→良い組み合わせですね
演劇を始めたきっかけ:高校の体験入部(直感)→運命的ですね
演劇の魅力:臨場感!!→バーン!て感じですね
これまでに自分が携わった劇、観たことのある中で最も面白かった役
(ご自身の役の役でなくてもかまいません):大正時代のアナキスト・伊藤野枝役→過激だなあ
役作りのためによくあること:その役の所属や職業を観察するのと、主観的に考えて観たりする→大切なことですね
本番前のルーティンワークなど、緊張をほぐす方法:舞台裏で大の字になって寝たり、今までやってきたことを思い返してクスッと笑う→わかります
食事等、体調や喉の管理で気を付けること:生姜湯か龍角散→良きお供ですね
あなたにとって演劇とは:とっても素敵なコミュニケーションの形→キャッチボールですね!
演劇祭に向けて一言PR:この夏、劇団ひととせは京都の地で暴れます !!
よろしくお願いします!→最高です!
以上で、「劇団ひととせ」さんのアンケート紹介を終わります。ひととせさん、アンケートのご協力ありがとうございました。
強そうですね、ひととせさん。どんな作品を観せてくださるのでしょうか。
Cブロックのタイムスケジュールは、8月29日の10:30〜
8月30日の18:30〜
9月1日の 14:30〜
この3つとなります。「ひととせ」さんもここに出演されます!
次回のアンケート企画も、お楽しみに!!!
0コメント